映画「1%の風景」を観て

「1%の風景」という映画を観た。

これは4人の妊婦さんが助産婦によって赤ちゃんを産む映画であります。

助産婦さんに焦点を当てた映画なんですが、まさに生命を生み出す場面に立ち会った感覚です。

日本のお産について、ある助産婦さんは絶滅危惧種だという言葉を使った。

その意味は助産婦を使っての出産はかなり減っているらしい。それは日本全体のお産の中で助産婦を選ぶのは1%。残りの99%のお産が病院やクリニックといった医療施設で行われているが助産所や自宅でお産をする人は1%らしいのです。

そんな助産婦に焦点を当てた映画なんですが、妊婦さんと向き合うこと、産後のケアの対応の良さというかが素晴らしい。

出産を終えた女性たちが語る自分がここで産むと決め、自分の意思で自分の思いで産めるというのがとても良かったと語っています。

ある助産婦さんは私は「待てる」とも語っていた。

何を待てるのか、それは赤ちゃんが自然に生まれてくることを待つということでした。

出産予定日だからといって出産を早めたり遅らせたりすると言うことではなく、自然に生まれてくることを待つということの意味のようだった。

4人の赤ちゃんを産む女性たちのドキュメンタリーを見たわけだが、とてもほほえましく素晴らしいものだと感じた。

男性の目線で感じたことは、ご主人は出産に向かって苦しむ奥様の手を握り支えているが、男性が言葉にできる事はただ1つ「頑張れ頑張れ」しかなかったのだ。

十分に奥様は頑張ってるのに。

子供を産むときの苦しむその声はとてもすごい声だった。男性はこの本当に苦しみに耐えられるのかと感じてしまった。

出産と言うものはいかに大変で、そして命を生み出す素晴らしいものだと言うことを感じました。

現在、世界に目を向けると多くの人が戦争によって亡くなっている現実を知るが。その一人ひとりはこの世にして女性たちが産み育ててきた人たちなのだということを忘れてはならない。

死者何万人と言う数字が前面に出てくるが、その一人一人がどんな思いでお母さんが産み育ててきたのかと思うと、やるせない気持ちになる。

子供を産むという女性の素晴らしさと子供が生まれてすぐにお母さんの胸の上に赤ちゃんを載せてお母さんがギュッと抱きしめるシーン、その子供を見つめる母親のなんともいい笑顔がとても印象的だった。

出産に立ち会う助産婦、分娩ケアを描くドキュメンタリーであったが、とても感銘を受けた映画であった。

この映画を見終えて素直に感じた事は、私が次に生まれてくる時は女性で出産を体験してみたいという思いだった。

監督・撮影・編集:吉田夕日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA